恐羅漢エコロジーキャンプ場

広島県安芸太田町の恐羅漢エコロジーキャンプ場に家族で行きました。
9月の中頃でしたがまだまだ暑いと思っていましたが、到着すると若干肌寒いくらいでした。
その他のキャンプ情報などについては関連記事をご覧ください。

関連記事

情報とサイト雰囲気

恐羅漢エコロジーキャンプ場テントサイト
恐羅漢キャンプ場 テントサイト

恐羅漢エコロジーキャンプ場のテントサイトの広さは上の写真の様な感じです。
具体的には FIELDOORの3m×3mのタープ を置いても狭く感じないくらいです。
恐羅漢エコロジーキャンプ場では隣接するサイトとも道路と木で仕切られており、距離も離れていました。
プライバシーも守られている感じで良かったです。
蚊はまったくいませんでしたが、山中なのでさすがに虫はちらほらといました。
子供がYoutubeを見ていたので電波状況はふつうだったと思います。

電源について

恐羅漢エコロジーキャンプ場電源
電源の位置

電源の位置は上の写真の位置です。
用途によっては延長コードが必要かなと思います。

電源から距離がある場合を考慮して長めのコードを買っておくのがオススメ!!

< 延長コードを探してみる >


たこ足もあった方がオススメ!!

< たこ足配線を探してみる >


我が家はスマホとランプの充電くらいでしか使わなかったので、電源周りで用が済みました。

水道について

恐羅漢エコロジーキャンプ場では水道が共用だったのでやっぱり少し使い勝手が悪かったです(^^;)
テントサイトから20m~30m離れた水場まで洗い物を持って行くのが億劫でした。。

ただ水場自体はキレイで広かったので使いやすかったです。
朝の洗い物ラッシュ時でも特に混雑することなく利用できたくらいの蛇口もあったので安心してご利用ください。


BBQ準備

恐羅漢エコロジーキャンプ場手伝い
炭準備を手伝う息子

恐羅漢エコロジーキャンプ場手伝い
火起こしを手伝う息子

涼しかったこともあり、暑がりの息子も今回は火起こしやテント張りなどいろいろと手伝ってくれました。
写真に火起こし器が載っているので宣伝ですが、やっぱり火起こし器すごく便利ですよ。
着火剤を底に置いて、炭を適当に詰め込んで、着火して放置していたら火が完成します。
手間を楽しむのがキャンプなのかもしれませんが、子どもと一緒だと火起こし中に飽きられたりしかねませんし。。
よっぽど本格派じゃない方はぜひ使ってみて下さい(笑)

火起こし器があるとラク!!

< 火起こし器を探してみる >

シャワー

シャワーは事務所横にあります。
恐羅漢エコロジーキャンプ場ではコイン式ですが現金投入のタイプではなく、専用コインが必要なタイプです。
なので事前に事務所でシャワー用のコインを購入する必要があります。
余ったらチェックアウト時にコインと引き換えに返金してもらえるので多めに購入しておいた方がいいです。

風呂場にはサイトから歩いていくと結構距離があるので、車で行く方がいいと思います。
夜は事務所とキャンプサイトを仕切る門が閉まるので、車で行く場合は一旦門の前で車を停めて門を開ける必要があります。

シャワールームには備え付けなのか他の利用者さんのモノなのかシャンプーとボディソープが置かれていました。
備え付けなのかが定かでないのでお問い合わせいただくか、ふつうに持参してください。(一応、恐羅漢キャンプ場電話番号:0826-28-7270)

花火と極寒の夜

恐羅漢エコロジーキャンプ場花火
花火

食事もお風呂(シャワー)も済ませてから、夜は花火もしました。
恐羅漢エコロジーキャンプ場では「 芝土の上でなければ花火OK 」と事務所の方に伺いましたので、アスファルトの上でやらせていただきました。

ちなみに夜は非常に寒く、花火を楽しむというより暖を取っている様な感じになってしまいました。
就寝後も厚手の寝袋は用意していたのですが、あまりの寒さに車に避難したほどです。
9月中旬でまだ暑いくらいだろうと油断していましたが、行く前にキャンプ地の最低気温くらいは調べてから 行くべきだったと反省しました。
皆様も(ほとんどの方がご存じなのでしょうか)気をつけてキャンプをお楽しみ下さい。

ストライダーレンタル

恐羅漢エコロジーキャンプ場ストライダーレンタル
ストライダーレンタル

キャンプの話では無いですが、事務所にストライダーが引っ掛けてあったのを見て息子がやりたがっていました。
ストライダー ご存じでしょうか?ペダルが無くて地べたを蹴って進む小さい子用自転車みたいなやつです。)
妻が事務所の方に聞いてくれ、「 事務所前のアスファルトのスペースだったら使っていい 」とのことでした。

息子も喜んで遊んでいましたが、あまり上手く乗れていなかったように見えたので、内心自転車ちゃんと乗れるようになるのかなぁと不安になりました(笑)
まぁ好きだったり必要に感じることはちゃんとやるヤツなので深く心配はしてないのですが(^^;)

最後に

恐羅漢エコロジーキャンプ場テント設営
テント設営

この記事の最後に、今回に限ったことではないのですがテントはロッジ型よりもドーム型 の方がいいなと思いました。
屋根の骨を作って、カバーを被せて、せぇーので持ち上げて……となんだか無駄が多いなぁと感じます。
お金に余裕ができたら ドーム型のテント に買い替えようかと計画中です。



スノーピークのドーム型テントが欲しいです!!

< ドーム型テントを探してみる >


関連記事

オススメ記事

おもちゃ・ゲーム

トップ移動



ブログランキング・にほんブログ村へ