広島県府中町にある空城山公園(チェリーゴード空城パーク)に遊びに行きました。
遊具やアスレチック、広いグラウンドもある施設の充実した公園で、しかも無料で利用できます!!
臨時駐車場もあるので混雑する土日でもなんとか停めることはできます^^;
2022年10月時点で公園の名前が「空城山公園」から「チェリーゴード空城パーク」となっていました!
もしかしたら半年前くらいに来た時から変わってたのかもしれませんが、とにかく今はチェリーゴード空城パークだそうです(゚o゚;)
一応このサイトでは今のところ馴染み深い「空城山公園」として書かせていただきます^ ^
空城山公園は名前からイメージされる通り、山の上にあります。
なので坂を登ることになるので、徒歩や自転車で行かれる場合は大変かもしれません^^;
(といっても山というほどの山でもないですが。)
あと、公園にたどり着くまでの道幅が狭いので車で行く場合は対向車とすれ違う時にぶつからないよう注意が必要です。
空城山公園の駐車場はグラウンドのすぐ傍にあります。
軽自動車と障害者用のスペースを合わせると40台近く停められますが、土日だとすぐに満車になります。
停められる台数は少ないのですが駐車料は無料です。
駐車場傍には空城山公園の管理事務所があり、事務所の裏がトイレになっています。
遊具広場側にもトイレはありますが、グラウンドで遊ぶ場合はこちらのトイレを利用されるのがよいと思います。
空城山公園には臨時駐車場もあります!
臨時駐車場の場所は、空城山公園入口前の信号の前にある坂(コンビニ隣の住宅街に向かう道)を登って行けばあります!
臨時駐車場の方は何台停められるか分かりませんが、結構広々としています^ ^
ただ臨時駐車場から空城山公園のグランドや遊具まで歩いて行くとなると結構ハードです(・_・;)
空城山公園入口までが徒歩5分くらいで、そこからさらにグランドや遊具まで坂を登ることになります。。。
オススメはお母さんと子供達を公園の駐車場で下ろして、お父さんだけが臨時駐車場に停めに行く方法です!笑
臨時駐車場の利用可能時間は正規の駐車場と同じで7:00〜21:00です。
空城山公園には非常に広いグラウンドがあります。
広さ的には呉市にある焼山公園のグラウンドと同じかそれ以上です!
サッカーゴールもあるのでサッカーもできますが、他の利用者さんがいらっしゃるので、グラウンド全体や半面を使って試合をしたりすることは難しいです。
広さはあるのでバドミントンやフリスビーぐらいでしたら、利用者同士でぶつかったり場所の取り合いをしたりすることなく出来ると思います。
アスレチックへは遊具広場の奥側から向かうルートとグラウンドの奥側から向かうルートがあります。
我が家は遊具で遊んだ後アスレチックに向かう流れが多いです。(多分ですが他のご家庭も遊具からのアスレチックという流れが多いんじゃないかと思ってます。)
ちなみにアスレチックまでの道中には木に写真のような鳥や草木の説明が書かれた看板がぶら下がっています。
なので 双眼鏡 を携えてバードウォッチングをしたり、草木を愛でながらアスレチックに向かってもよいかもしれません。
空城山公園のアスレチックは無料とは思えないほど種類が充実しています。
山口県の蜂ヶ峯総合公園のアスレチックも同じくらい充実していましたが、蜂ヶ峯の方は有料でした。。。
難易度的には年長さんくらいから遊べそうだと思います。
ですが中には高さのあるアスレチックもありますので、保護者が目を離さぬよう注意が必要です。
種類も豊富で無料で楽しめるアスレチックなのですが、中には老朽化のため利用禁止になっているアスレチックもありました。
あと、蜂が巣を作っているか何かで利用禁止(立入禁止)になっているエリアもありました。
もちろん全部が利用禁止となっているわけではないので、十分に楽しめると思います^^
空城山公園にはグラウンドとアスレチックの他に遊具広場もあります。
遊具広場の写真を載せようかと思いましたが、他の利用者さんが多くて顔を塗りつぶすのが大変そうなのでやめました(笑)
一応でっかいタコの滑り台とかもあるので、是非遊具広場の方も利用されてみてほしいです!